なぜか灼熱の6月。
暑い中、足立区の高圧設備改修工事に行
って参りましたよ。
今回はコンデンサとリアクトルの交換作
業です。
コンデンサは油入式ですがリアクトルは
モールドタイプの仕様です。
コンデンサ50kvar
リアクトル 乾式(モールド)
小サイズとはい57㎏あるリアクトル。
配管やら床の出っ張りやら避けるたびに
『よっこらしょ』して運びました。
何気に重いのできつかったっス( ;∀;)
設置前に耐圧試験を行いました。
これが交換前のコンデンサ&リアクトル
撤去後
今回は防振ゴムも取付ました。
耐震対策ですね(*^^*)
交換完了♪
これでまたしばらくは力率改善に貢献!
電気料金も安泰ですね。
コンデンサ・リアクトルの更新目安は
一般的に15~20年程度です。
安心・安全使用のためにも一度設備の
ご確認を。
余談ですが本日(6月25日)はサグラダ・
ファミリアで有名な建築家ガウディさん
のお誕生日らしく『住宅デー』という日
らしいです。
かの建物ってまだ未完成ですけど、完成
までに電気設備の更新って何度するんで
しょうね(笑) 気になります。。。